栗橋ナーシングホーム翔裕園では、老人保健施設での目的である施設から家庭への復帰を目標に支援しています。
その中でも、「お風呂」に着目し、今まで使用していた機械浴から可能なかぎり個浴(家庭サイズのヒノキ風呂)や大浴場の普通のお風呂の入浴を行っています。
機械浴を使用して頂いているご利用者がどのようにしたら普通のお風呂に入浴できるか他職種で連携し、介助技術を学び実践しています。
今では、ご利用者からリラックスした笑顔が見られ、他の生活動作においても体が動かしやすくなり、さらには生活リハビリを実現しています。
家庭復帰したご利用者が家庭でも入浴を楽しんで頂くためにも、入浴方法をご家族に伝えて継続的なサポートを行っています。
その他の取り組み
-
GenkiGroup式認知症ケアプログラム
-
面会方法についての取り組み(工夫)
安心・安全な面会実施のために
-
感染症対策の取り組み
施設における感染症防止対策
その他の取り組み
-
GenkiGroup式認知症ケアプログラム
-
面会方法についての取り組み(工夫)
安心・安全な面会実施のために
-
感染症対策の取り組み
施設における感染症防止対策
-
福祉機器の導入/活用